· 

第42回クラブ対抗 ウラノス

第42回クラブ対抗戦 太陽賊ウラノス

どうも僕です。太陽賊ウラノスです。
太陽賊の中でも平均年齢最年少、中国人と日本人とベネズエラ人の多国籍ピチピチチームです!

前大会は下位リーグの銅メダル獲得メンバーが多く入っているため、狙うはもちろん上位リーグ(ง •̀_•́)ง

■メンバー紹介
Corina:ストローク安定感チームNo.1。チームの紅一点。
Luis:外国人助っ人枠。太陽賊のIT大臣。テニス経験1年程度(?)ながら急成長中。
中村:ウラノス内では実力No.1(練習時)の呼び声があるもののここ一番でチキンスライスを弄られる男。
タケちゃん:グリグリスピン×ぴょんぴょんジャンプ。太陽賊随一の戦術家。
大関:ポーカーフェイスだが弄られるとシュールな笑いを起こす実力者。見た目とは裏腹に強力なフォアハンドが武器。年上キラー。
平野:ストロークの安定感チームワースト1だがテニスも夜もどこか頼りになる男。のはず。

■大会前練習
メンバー全員気合い入りまくりでベストな布陣を検討すべく試合の前週に平日特別練習setting! が、しかし...
なんとキャプテンが仕事で一週間北京へ|λ............
しかし、残ったメンバーで対戦相手も用意しペアリング検討も完了。キャプテンが仕事で上海に帰って来れない疑惑もありハラハラしまたが無事上海に戻る事が出来、キャプテン以外は万全の態勢でいざ試合へ!

■予選リーグ
初戦から超強敵のWET2さんと対戦。
第1ペアは平野・中村。相手は上海最強クラスの阿部・三好ペア。ギャラリーの0-6予想を覆し、2-4で惜敗したものの大健闘。
第2ペアは大関・武田。相手は任・浜辺ペア。スロースターターの特性を見事に発揮し0-6で負け。。良いshotは打っていたが、やはり相手が強い((((;゚Д゚))))
第3ペアはCorina・Luis。相手は伊藤・齋藤ペア。Corinaの安定感あるストロークとLuisのフォアハンドウィナーが炸裂し、なんと2-1で勝利!! やっぱりメンタル大事。

第2試合は決勝トーナメント進出には落とせないE-club Bさんとの対戦。
1戦目と同じオーダーで挑んだが1勝2敗で競り負け下位トーナメント進出が決定(*´・ω・。)

第3試合はタートルズ山さんと対戦。
3勝0敗で勝利し、予選3位が確定。

■決勝トーナメント 下位
1戦目 vs 蘇州好球獅山さん。交流戦でもお世話になっているチーム。2勝0敗で勝利しBest8へ。
2戦目 vs HSTCさん。2勝0敗で勝利しBest4へ。
3戦目 vs がちょう次長さん。
前大会はここで敗退したので何としても勝利したいところ。みんなのテンションも最高潮に。
第1ペア 中村・平野が4-2で勝利。
第2ペア Corina・Luisも3-1であと1ゲーム取れば決勝進出まで漕ぎ着けた。が、ここから相手の巻き返しに遭い、タイブレークの末、惜敗。
第3ペア 大関・武田に全てを託す展開に。だがしかーし、なんと0-3ダウンであと1ゲームで試合終了のピンチ。 チェンジコートの際に仲間が一言「ここから逆転したらめちゃくちゃカッコいいやん」。ここから2人のスイッチオン。タケちゃんが走り、声の小さい大関が吠える! 3-3に追い付きタイブレークへ!  タイブレークも勢いそのままに6-5upでマッチポイント!! 1ポイント落とし6-6に追い付かれダブルマッチポイント!! 相手のサーブを大関が完璧なリターン!!! 何とか返した相手のボールはタケちゃんの目の前へ...    これは勝った...    ガシャッ  ポトッ     ん?タケちゃん??   ドリフみたいにみんなズッコケミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
でも0-3から追い付いたのはタケちゃんの頑張りもあってこそ!ナイスファイト!

前大会同様下位トーナメントの銅メダルに終わったものの最高の1日でした。

これだけは言わせて。
(*」>д<)」テニス最高~!
(*」>д<)」団体戦おもしれぇ~!