太陽賊は技量レベルを問わず、初級から上級、10代~60代、男性、女性、(&当然ですが、夫妻)と幅広い層の人々で構成されています。
上級レベルでは、上海クラブ対抗戦や、商工クラブテニス大会(個人戦ダブルス)でも多くの上位入賞を果たしています。このように色々な人たちの集まったテニスサークルなので、テニスを通じて、鍛錬を通じて、人の和、輪を広げたいと考えている人を歓迎いたします。
練習会は平日夜と土日に週4回開催しています。
休日は上級者向けの練習会や月例会(試合)に加え、他チームとの交流戦も定期的に開催する等、各自の都合や実力に応じてレベルアップが図れる環境を確保しています。
練習に参加してみたいなどありましたら、こちらのCONTACTからご連絡ください。
ご質問などがございましたら、何時でも下記までご連絡下さい。
太陽賊
会長:小林
キャプテン:名久井
太陽賊の活動を紹介します!
テニス大会について
1.クラブ対抗戦 (団体戦 ダブルス×3本)
毎年春と秋に開催。★最も重要
太陽賊からは5,6チーム参戦
近々の成績は下記。
マーズ:上位本戦BEST 8 (シード権獲得)
ジュピター:上位本戦BEST
26
マーキュリー:上位本戦BEST 8 (シード権獲得)
サターン:下位本戦 優勝🏆
プルート:下位本戦 準優勝🥈
ウラナス:上位本戦BEST 26
過去には太陽賊が2連覇していた事もありましたが駐在員なので人の入れ替わりがあり、現在はBEST8に2チーム。
我こそはという人はぜひ太陽賊の救世主になってください✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
ですが練習で戦力底上げ出来ているので下位トーナメントの優勝と準優勝は太陽賊(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
下位トーナメントもちゃんとメダル貰えます🏅(๑•̀ㅂ•́)و✧
2.GRID(団体戦 ダブルス×3本)
レベル毎に大会をGRID1とGRID2に分けている。
サッカーで言うJ1,J2みたいな感じ。
太陽賊からはGRID1に2チーム、GRID2に1チーム参戦。
2023年上期はGRID1の3位と5位、GRID2の4位。
3.商工クラブ(個人戦 ダブルス)
2023年から2人とも商工会会員じゃないと参加出来なくなった大会。
これもクラス分けされているが過去にはオープンクラスもメインクラスも太陽賊から優勝者あり🏆
4.ローカルの草トーナメント(個人戦が多い)
定期的に草トーナメントの情報が来るので日程会う人でワイワイ参加してます。
5.他チームとの対抗戦
10~20人ずつ集めてチーム対決を不定期で実施。
他と交流し仲を深めるチャンスにもなるし、試合もバチバチで盛り上がります⚡️( ・᷄ὢ・᷅ )⚡️
24年は蘇州、青島、東莞に泊まりがけで遠征対抗戦もあり。
6.イエメシ
チーム関係無く集まった人達で当日チームを組んで行う団体戦。
これも他チームとの交流が出来て面白いです٩(ˊᗜˋ*)و♪
7.楽っとテニス大会
最近開催がありませんが、チーム関係無く事前にメンバー集めて挑む団体戦。
年代別チームや住んでる場所でのチームなど様々。
その他、ゴルフ部、麻雀部、美食部、旅行部、などなどチーム内でたくさんの活動を行っています!
ぜひ参加して一緒に上海生活をより楽しいものにして行きましょう✧٩(ˊωˋ*)و✧
太陽賊のYouTubeチャンネル開設!
皆さんがテニスを楽しみ真剣に試合に取り組む様子を記録することで上海での思い出作りをお手伝いするべく開設しました。
毎週土曜日に開催されている太陽賊のメイン練習、その中の15分マッチの方をメインにアップしていきます。
皆さんが試合を見直し各々の練習に役立てていただければ
幸いです。